• TOP
  • 運動ブログ
  • 正しく【チートデイ】を攻略!ダイエットの停滞期を抜ける方法
正しく【チートデイ】を攻略!ダイエットの停滞期を抜ける方法

正しく【チートデイ】を攻略!ダイエットの停滞期を抜ける方法

2023年9月5日

ダイエットを始めて順調に体重が落ちてきたと思ったら、突然、体重が減らなくなる停滞期が訪れます。この停滞期を乗り越えられるかどうかは、チートデイを正しく取り入れられるかどうかにも左右されるでしょう。

 

そこで本記事では、チートデイの目的や正しい取り入れ方やおすすめの食べ物やメニューをご紹介していきます。ダイエット成功のために、チートデイの活用法をしっかりと学びましょう!

 

チートデイとは|目的

チートデイのチートは英語でcheatといい、反則をするなどの意味を持ちます。ダイエット期間中にあえて食事制限を撤廃するという反則日を設けて、停滞期を抜け出すきかっけに行うのです。

 

ダイエット中の体は食事制限により基礎代謝が低下し、省エネになりやすいです。しかし、定期的に摂取エネルギー量が多い日があると基礎代謝を落とさなくて済むといわれており、その日をチートデイとして設けます。

 

また食事に気を遣うことなく好きなものを食べられるので、ストレス発散にもなります。心身ともにリフレッシュできると、ダイエットを続けるモチベーションにもつながり、停滞期脱出への意欲も高まるでしょう。

 

ダイエットの停滞期を抜け出す!チートデイの正しいやり方

チートデイはダイエット中に必要ですが、やり方を間違えるとただ太ってしまう可能性があります。以下の2点に気をつけて行いましょう。

 

1.罪悪感をもたずに楽しむ

ダイエット中のチートデイで、自分の好きなものを食べることに罪悪感を感じるかもしれません。しかし前述の通りストレス発散の目的もあるので、罪悪感なく食べるほうが効果的です。もっとも大切なのは、この日を楽しむことです。食べ物を通して心のリフレッシュを図り、次の日からのダイエットにもう一度取り組むモチベーションを高めましょう。

 

2.基本は週1回

ダイエット中のチートデイの設定は、体にあった適度な回数がベターです。頻繁にチートデイを行うと効果が薄れてしまい、逆に太るリスクがあります。基本的な目安としては「週1回」です。またチートデイが慣れてきたり、必要がなかったりする場合には、間隔を空けて取り組むと良いでしょう。

 

ダイエット停滞期中のチートデイにおすすめのメニュー例

ダイエット中のチートデイでは、基本的に食べるものに制限はありません。しかし日頃偏りがちな栄養素があればその栄養素が摂れるものを食べたり、お腹が満たされやすい満足感があるものを食べたりするとより効果的になるでしょう。

 

  • おすすめのメニュー例

糖質が多いうどんやパン、うどんやパスタ、カレー、果物、和菓子など

 

ダイエット停滞期中のチートデイに食べない方がいいもの

チートデイに食べない方がいいものとして、脂質が多いものやアルコールが挙げられます。チートデイといえどもダイエット中であること、脂質はエネルギー量がもっとも高く内臓脂肪になりやすいことなどの理由が挙げられるためです。

 

例えば揚げ物やステーキなどがありますが、食べてはいけないのではなく、食べ過ぎに注意しましょう。チートデイ=暴飲暴食にならないようにします。

 

ダイエット停滞期中のチートデイが失敗する人の特徴

チートデイはダイエット中の憩いの日ですが、取り入れ方によっては、逆効果となることもあります。失敗する人の特徴を知って、反面教師にしましょう。

 

1.誘惑に負けてチートデイをとる

計画的なチートデイを持つことと、誘惑に負けて突発的に過食してしまうこととは大きく意味が異なります。そもそもチートデイをやっていい人は日頃の食事制限やトレーニングをストイックに行っている人で、あまりストイックに取り組んでいない人が取り入れると太る可能性が高まります。

 

2.週2回以上チートデイをとる

「今週2回目だけど、今日はやる気が出ないからチートデイにしよう!」「そう言えば、毎日チートデイになってる…?」など気分に任せてチートデイをとってしまうと意味がありません。

 

前述の通り、チートデイの基本は週1回で、できれば間隔を空けて2週間に1回や4週間に1回、不要であれば0回と回数は少ない方が良いとされています。気分に合わせてチートデイを設けると過剰摂取になり兼ねませんので、週1回をあらかじめ決めて楽しみましょう。

 

3.停滞期でないのにチートデイをとる

チートデイは、ダイエットの停滞期を突破するための手段の一つとして存在します。そのため、停滞期でない時点でチートデイを取り入れると、ただの過剰摂取になり太るだけです。確実に停滞期であることを認識したうえで、計画的にチートデイを取り入れましょう。

 

ダイエットの停滞期を抜ける方法や停滞期の見極め方を知りたい方は以下の記事も参考にしてください。

ダイエット停滞期から抜ける方法 | 成功に近づく行動10選!

ダイエットの停滞期の期間はどれくらい?抜ける前兆はあるの?

 

ダイエット中の停滞期こそ!プロのサポートならRITA-STYLE

「停滞期が思った以上に長く続いている…」「チートデイを取り入れたけど、逆に太ってしまった…」「もう自分一人で対処できなくなってきた…」など停滞期がうまく抜け出せない方は、一度プロの助言があるとあっという間に抜け出せるかもしれません。

 

RITA-STYLEではマンツーマンでプロがサポートしてくれるので、どんな悩み事でもすぐに相談できる環境があります。さまざまなタイプの方をサポートしているプロが勢揃いのため、新たな視点から解決策を導いてくれるでしょう。

 

また追加料金なしでLINEによる食事サポートやお悩み相談、トレーニング後のプロテイン提供、精密な体組成計での測定、タオルやウェアの貸し出し、プレミアムウォーターの飲み放題といった豪華6点が無料でご利用いただけるのも人気です。

 

「どんな感じで通えるのか気になる」「どんなプロがサポートしてくれるのか気になる」方は、まずは無料カウンセリングから相談してみましょう。

無料カウンセリングはこちら

 

チートデイを上手に活用してダイエットの停滞期を乗り越えよう!

 

ダイエット中のチートデイは、正しく活用することで停滞期を突破する強力なツールになります。しかしチートデイの正しいやり方をせずに失敗する人もいらっしゃるので、今回の記事を参考にして、本当にチートデイが必要なのか、チートデイがないとダイエットを継続できないのかなどを吟味したうえで正しく取り入れていきましょう。

 

そしてチートデイを取り入れる場合は、罪悪感なく食べたいものを食べて心身をリフレッシュさせ、その後のダイエットへのモチベーションにつなげます。今まで努力したことが無駄にならないように、停滞期をスルッと抜け出しましょう!

 

Q&A

Q1.チートデイは週に1回が推奨されますが、それ以上やっても大丈夫ですか?

A1.チートデイの目的は主に基礎代謝を低下させないこととストレスの解消です。週2回以上行うとエネルギー摂取量が増加しダイエットの効果が減少するリスクがあります。自分の体調や目標に合わせて適切な頻度を見つけましょう。適切な頻度がわからない場合は、RITA-STYLEに所属するプロに相談するのもおすすめです。

 

Q2.チートデイにおすすめな食べ物とは具体的にどんなものですか?

A2.チートデイには好きなものを食べることが前提ですが、脂質やアルコールは食べない方がその後のダイエットがスムーズにいく確率が高まります。